ミニマルライフ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 働き方
  • おすすめ本
健康

なかなか治らない口内炎に効いた!貼るタイプの口内炎パッチがすごい

2020年9月26日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
口内炎、イヤですよね。 せっかくの美味しい食事も痛くて楽しくないし、ひどくなると、歯を磨くことや笑うことさえも苦痛です。 最近あ …
雑記

初めてモルモットを飼う人のための必要なものリスト

2020年6月8日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
突然ですが、我が家にはモルモットが1匹います。1歳のメスで、名前はチャコ。 モルモットを飼うのは2匹目で、日々「モルモットはいいぞ」と …
ガジェットメモ

iPadの『スライドショー』でタイトル(フォルダ名)を消す方法

2019年11月14日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
仕事がらiPadの写真機能でスライドショーを作ることが多いのですが、フォルダ名が映り込んでしまうのが嫌だなあと思って、消す方法を調べてみまし …
見学・体験記

TINY HOUSE FESTIVAL(タイニーハウスフェスティバル)2019に行ってきました

2019年11月4日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
東京ビエンナーレ2020の一環で、面白そうな催しがあったので行ってきました。 それは『TINY HOUSE FESTIVAL 2019 …
買ってよかったもの

見たくない!夏のゴキブリ退治に『ゴキブリキャップp1』が効きます。

2019年5月1日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
夏がやってくると憂鬱になる、原因のひとつはGのつくアイツの存在。 そう、ゴキブリです。 特にひとり暮らしを始めてから、ゴキブリと …
上海わんたん グルメ

【大田区グルメ】ぷりぷりジューシー!『上海わんたん』をお持ち帰りしてみた。

2019年4月13日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
蒲田にある小さなわんたん屋『上海わんたん』。 小さなお店ですが、その人気は蒲田民なら知っている。席数も少なく店内には入れないことも多い …
健康

春はなんとなく不調……理由と対策を考える。

2019年3月17日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
寒い冬から解放されて、お花見や楽しい行事も多い春。 なのに、春ってどうも調子が悪い…という方も多いのではないでしょうか。私も昔から、春はちょっと苦手。なんとなく眠いしだるいし、心 …
ミニマリスト的実験

ファッションレンタルサービス【Cariru】でパーティードレスを借りてみた。

2018年10月15日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
モノは極力持ちたくない、ミニマリスト志望の美月(@unimizuki)です。 なるべく減らしたい洋服の中でも、最も使用頻度の低いもの。 …
ブログ

【愛】私のリスペクトするwebメディア&ブログ4選はこれだ!

2018年9月5日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
昨日ふと、若いブロガーの方が書いていたこんな記事を見つけました。 【ブログ更新】 おすすめのウェブメディアを聞かれることが増 …
ミニマリスト的実験

もうタオルには戻れない!手ぬぐい生活はミニマリストにおすすめです。

2018年8月9日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
少ないモノでシンプルに暮らしたい。ミニマリスト志望の美月です。 突然ですが、私は10年以上の手ぬぐいユーザーです。タオルは1~2枚持っ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 10
ミニマリスト的実験

ファッションレンタルサービス【Cariru】でパーティードレスを借りてみた。

2018年10月15日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
モノは極力持ちたくない、ミニマリスト志望の美月(@unimizuki)です。 なるべく減らしたい洋服の中でも、最も使用頻度の低いもの。 …
ミニマリスト的実験

もうタオルには戻れない!手ぬぐい生活はミニマリストにおすすめです。

2018年8月9日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
少ないモノでシンプルに暮らしたい。ミニマリスト志望の美月です。 突然ですが、私は10年以上の手ぬぐいユーザーです。タオルは1~2枚持っ …
ミニマリスト的実験

洗濯機なし生活をしてみた!嫌いな家事ナンバーワン「洗濯」の最適解を考える。

2018年6月26日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
ミニマリスト、洗濯機を捨てる。 ちいさな部屋を仕事場兼用で使うようになり、洗濯機を手放しました。 困ることもあるかなー?と思ったけど …
ミニマリスト的実験

【読書感想】『手ぶらで生きる』次世代のミニマリストから学んだこと。

2018年6月24日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
若きミニマリスト・しぶさんの著書『手ぶらで生きる』を読みました。 自分がミニマリスト思想にハマったのは、佐々木典士さんの『ぼくたちに、 …
ミニマリスト的実験

【nasuneのススメ】スマホで録画視聴ができるnasuneで快適テレビなし生活!

2017年7月7日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
テレビを部屋に置きたくない。 テレビは別に大画面で見なくてもいい。内容がわかればいい。 見たい番組は、見たいときに、見たい場所で …
ミニマリスト的実験

【ミニマリスト的実験】テレビのない生活はどんな感じ?

2017年5月22日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
自分に必要なモノを見極める、ミニマリスト的実験。 テレビ…ついつい見ちゃいますよね。面白い番組や楽しみなドラマもあるし、なんと …
ミニマリスト的実験

【ミニマリスト的実験】炊飯器をやめる。土鍋ごはんは思ったより簡単!

2017年5月21日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
自分に必要なモノを見極める、ミニマリスト的実験。 ひとり暮らしのみなさん。ごはん、炊いてますか? 白ごはんは正義。白米が …
ミニマリスト的実験

読んだら生き方が変わるかも!?『スモールハウス 3坪で手に入れるシンプルで自由な生き方』

2017年5月4日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
ずっと気になっていた、高村友也さんの本を立て続けに読みました。 高村さんは郊外の安い土地を買って自分で適当に小屋を建てて暮らす「Bライ …
見学・体験記

壁の穴を目立たせない画びょう!ニンジャピンを使ってみた

2021年8月14日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
こんにちは。6月にバタバタと引っ越しを終え、ようやく落ち着いてきたこの頃です。 賃貸の部屋で困ることといえば、「壁に傷をつけられない」 …
健康

なかなか治らない口内炎に効いた!貼るタイプの口内炎パッチがすごい

2020年9月26日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
口内炎、イヤですよね。 せっかくの美味しい食事も痛くて楽しくないし、ひどくなると、歯を磨くことや笑うことさえも苦痛です。 最近あ …
買ってよかったもの

見たくない!夏のゴキブリ退治に『ゴキブリキャップp1』が効きます。

2019年5月1日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
夏がやってくると憂鬱になる、原因のひとつはGのつくアイツの存在。 そう、ゴキブリです。 特にひとり暮らしを始めてから、ゴキブリと …
ミニマリスト的実験

【nasuneのススメ】スマホで録画視聴ができるnasuneで快適テレビなし生活!

2017年7月7日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
テレビを部屋に置きたくない。 テレビは別に大画面で見なくてもいい。内容がわかればいい。 見たい番組は、見たいときに、見たい場所で …
オフグリッドソーラー発電

非常用ライトにおすすめ!手回し発電もできるThorFire ポップアップLEDランタンがすごい。

2017年6月6日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
地震や災害で停電したとき、やっぱり灯りは基本ですよね。 ベランダソーラー発電生活をやってみて、非常時にこんなものがあったら便利だろうな …
ミニマリスト的実験

【ミニマリスト的実験】炊飯器をやめる。土鍋ごはんは思ったより簡単!

2017年5月21日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
自分に必要なモノを見極める、ミニマリスト的実験。 ひとり暮らしのみなさん。ごはん、炊いてますか? 白ごはんは正義。白米が …
健康

冷え性の人に全力でオススメしたいハクキンカイロの暖かさがすごい!

2017年1月3日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
どうも、寒い花屋でこごえる冷え性の美月(@unimizuki)です。 花屋の冬は寒い。みなさん様々な対策をされていると思いますが、ハク …
健康

【雑穀ごはん】白ごはんに合う雑穀はどれなのか?4種を比較してみた

2021年8月19日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
雑穀ごはんを炊くようになって数か月。体重も少し減って体調もいいので、調子にのっていろいろな雑穀を試してみました。 比較するのは、大麦( …
健康

【備忘】新型コロナワクチンを打ってみる@東京都大田区

2021年8月12日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
新型コロナウイルスの登場でガラリと世界が変わってしまって早1年。 ようやく私のような一般人にもワクチンが届く…!状態になりつつある20 …
健康

雑穀ごはんを土鍋で炊く【ずぼら&手抜きで失敗しない方法】

2021年6月14日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
まいにち食べるごはんで、なるべくラクして健康を手に入れたい。 「そうだ!雑穀ごはんにしよう!」と思い立ち、簡単に炊ける分量や方法を試し …
健康

なかなか治らない口内炎に効いた!貼るタイプの口内炎パッチがすごい

2020年9月26日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
口内炎、イヤですよね。 せっかくの美味しい食事も痛くて楽しくないし、ひどくなると、歯を磨くことや笑うことさえも苦痛です。 最近あ …
健康

春はなんとなく不調……理由と対策を考える。

2019年3月17日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
寒い冬から解放されて、お花見や楽しい行事も多い春。 なのに、春ってどうも調子が悪い…という方も多いのではないでしょうか。私も昔から、春はちょっと苦手。なんとなく眠いしだるいし、心 …
健康

【体験レビュー】『おうちでドック』で「がん」と「生活習慣病」検査をやってみた。

2018年4月12日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
突然ですが、自営業やフリーランスのみなさん、健康診断受けていますか? バイトかけもち&プチ自営業でふらふらと生きている私ですが …
健康

「健康は幸せの基本」は本当なのか考えてみた。

2017年9月22日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
季節の変わり目ということで、風邪をひいております…。 熱が出るほどではないけど、鼻がぐずぐず、頭ぼんやり。やろうと思っていたことがなかなか進まない。 こんな状態になると浮か …
健康

冷え性の人に全力でオススメしたいハクキンカイロの暖かさがすごい!

2017年1月3日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
どうも、寒い花屋でこごえる冷え性の美月(@unimizuki)です。 花屋の冬は寒い。みなさん様々な対策をされていると思いますが、ハク …
スマホdeドック 健康

【体験レビュー】おうちで血液検査!『スマホdeドック』 をやってみたよ

2016年10月30日 unimizuki
https://life.hanalabo.net/wp-content/uploads/2021/01/ブログタイトル.jpg ミニマルライフ
会社員うらやましいなーって思うことはあんまりないけど、唯一ちょっとうらやましいのは『健康診断』かも。 やらなくちゃーと思いつつ、ついつ …
おすすめのもの
  • ファッションレンタルサービス【Cariru】でパーティードレスを借りてみた。

  • 【体験レビュー】『おうちでドック』で「がん」と「生活習慣病」検査をやってみた。

最近の投稿
  • 【ベランダ園芸】透明なイモムシは何の幼虫?|アブラムシを食べてくれる益虫
  • ベランダのいきものたち|動植物の同定について
  • 春、つくしの卵とじをつくる|つくしの下処理方法
  • 大根・人参・キノコの冷凍|冬の豚汁用、冷凍野菜
  • ベランダのローズマリーでチンキと化粧水をつくってみた
本棚

ブクログ本棚はこちら
カテゴリー
  • ウェブサービス
  • オフグリッドソーラー発電
  • ガジェットメモ
  • グルメ
  • ブログ
  • ベランダ菜園
  • ミニマリスト的実験
  • 健康
  • 働き方
  • 大田区
  • 思考
  • 映画メモ
  • 生活
  • 節約
  • 見学・体験記
  • 読書メモ
  • 買ってよかったもの
  • 雑記
アーカイブ
2016–2022  ミニマルライフ