ミニマリスト的実験 PR

【nasuneのススメ】スマホで録画視聴ができるnasuneで快適テレビなし生活!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

テレビを部屋に置きたくない。

テレビは別に大画面で見なくてもいい。内容がわかればいい。

見たい番組は、見たいときに、見たい場所で、CMを飛ばして、さっと見たい。

 

そんな人に超絶おすすめな機械があります。それはnasune(ナスネ)

nasuneを導入して、私のテレビ生活は一変しました。これはまじでイノベーション。

 

えーいいよ、うちテレビあるし。とか言わないで、まあちょっと聞いてください。nasuneのすごさを。

 

nasune(ナスネ)とは。

nasuneは、SONYが販売している録画機器。パッケージには「ネットワークレコーダー&メディアストレージ」と書いてあります。インターネットに接続できるレコーダーですね。

テレビ番組を録画するレコーダーとして、メディアストレージとして。テレビやプレイステーション、スマホやタブレットと連携して色々なことができるのです。

詳細が知りたい方は nasune オンラインマニュアル をどうぞ。

 

我が家のnasune。単行本サイズの、こんな外見。場所もとりません。

 

今回は、テレビのない私でも使える、レコーダーとしての機能だけを説明します。それだけでもすごいやつなんですnasune。

 

nasuneは、テレビがなくても使える!

我が家には、テレビがありません。もちろん、プレイステーションもない。

それでもnasuneを導入したら、スマホでテレビがいつでも録画して見られるようになりました。やったね!

(ただし、インターネット環境は必要です。うちは固定の光回線をひいていますが、ポケットWi-fiで使っている人もいる模様)

 

やることは単純です。

 

1.B-CASカードをセットし、nasuneをテレビアンテナにつなぐ

2.nasuneとインターネットのルーターをつなぐ(有線)

3.スマホに専用アプリを入れて、ネットワーク設定をする

 

以上!かんたーん。

 

1.B-CASカードをセットし、nasuneをテレビアンテナにつなぐ

nasuneを買うと、地デジB-CASカードがついてきますので、それを本体に差し込む。あとはお部屋の壁にあるテレビ端子にnasuneをつなぎます。

2.nasuneとインターネットのルーターをつなぐ(有線)

インターネットのルーターとnasuneをつなぎます。これは有線LANケーブルが必要。

置き場がまとまっていればいいのですが、我が家は電話線の位置とテレビ端子の位置が遠く離れており、長いLANケーブルを買い足すことになりました。

やや不格好ですが、まあつながれば良し!ということで。

 

3.スマホに専用アプリを入れて、ネットワーク設定をする

スマホもしくはタブレットに専用アプリを入れます。アプリについては後述しますが、「torune mobile」か「Video & TV SideView」を使います。

とりあえずtorune(トルネ)の方が使いやすくてオススメ。

アプリを起動して設定をします。同一ネットワーク内のnasuneが自動で表示されるので、選択して手順に従って設定をしていけばOK。

 

ここまではアプリは無料でしたが、テレビ視聴&録画機能を使うためには課金が必要です。アンドロイドでは500円。テレビを見るために入れたのですからこれは必要経費です。チャリン。

さあこれで、スマホでテレビが見られる&録画もできるようになりました!

 

nasuneで録画できるのはどのくらい?

nasuneの容量は、500GB(ギガバイト)と1TB(テラバイト)の2種類

オンラインマニュアルによると

 

 

私は1TBモデルを買ったので、地デジ番組の3倍速録画なら232時間録画ができるということですね。

私のように「見たら消す」タイプの人には、十分な数字です。

 

スマホアプリ「torune(トルネ)mobile」で、外出先からも録画予約ができる!

さあ、便利なのはここから。

スマホに入れたアプリ「torune mobile」でnasuneを操作します。toruneでは、番組表や録画した番組のリストを見ることができます。

番組表。ここで予約録画の操作もできます。

 

録画リスト。同一番組はまとめてフォルダわけされるなど、非常に使いやすいです。

 

ありがたいのは、外出先でも録画予約の操作ができること。

「あ、今日アレ録画してくるの忘れた!」とか「好きなアーティストがトーク番組に出るのを外出先で知った!それまでに帰れん!」とか、よくありますよね。

toruneなら、そんなときでもスマホでちゃちゃっと予約ができます。

 

番組検索も便利。好きな俳優やアーティストの名前を登録しておけば、見逃すこともありません。もちろん「眞島秀和」で検索しております。ありがたい~

 

toruneの起動画面。右下のトリはトルネフくんというキャラで、起動するとなにか言ってきます。ちょっとカワイイ。

 

スマホアプリ「Video & TV SideView」で、録った番組を外に持ち出せる!

見たい番組を録画したものの、なかなか見る時間がない…ということもありますよね。

テレビの前に座って、ゆっくりテレビを見られる時間ってなかなか贅沢です。働く人はそんなにヒマじゃないのだ。

 

映画やスポーツなら時間をとってゆっくり見るのも良いですが、ニュース番組とかバラエティ番組とか、スキマ時間にちょっとずつ消化できたらいいのに…と思うことありませんか?

Wi-fi環境があればtoruneで見てもいいけれど、Wi-fiがない場所では残りギガ数も気になるし…

 

しかしそんな悩みも、アプリ「Video & TV SideView」を使えば解決!!

 

こちらも「torune mobile」とほぼ同じ機能のアプリなのですが、データ持ち出し機能がついています。

録画した番組を自宅やWi-fi環境でスマホにダウンロードしておき、別の場所で見ることができます。これは画期的でしょ!?

 

これを使えば「昨夜のバラエティ番組を、朝の通勤電車内で見る」なんてことができちゃいます。素晴らしい時間の節約!

ダウンロードにもさほど時間はかかりません。やってみた感じでは、1時間半の番組でも10分足らずでダウンロードできました。

こちらも機能を使うにはアプリ課金が必要。アンドロイドでは600円でした。

 

どちらかひとつのアプリを選ぶなら、データ持ち出し機能がある「Video & TV SideView」を入れるべし。

ただし、「Video & TV SideView」はnasune専用アプリではないので、やや操作性が複雑。使いやすさは圧倒的に「torune mobile」です。

私の場合、ふだんの録画予約や視聴には「torune mobile」を使っていて、持ち出ししたいときだけ「Video & TV SideView」を使っています。

 

nasune&スマートフォンが起こすイノベーション。

nasune&スマートフォンの組み合わせは、「テレビはテレビの前に座って見るものである」という常識をひっくり返しました。

テレビは、見たい番組を、見たい時に、見たい場所で、見たいところだけ、見ればいいのです。テレビCMなんて、ホント意味なくなるんだろうなあ。

 

どうですか。すごくないですか。欲しくなりました?

 

そんなnasune、気になるお値段は22000円ほど。

 

 

アプリをふたつ入れて+1000円ちょっと。

 

torne™ mobile
torne™ mobile
無料
posted with アプリーチ

 

ソニーの Video & TV SideView
ソニーの Video & TV SideView
無料
posted with アプリーチ

 

テレビがなくてもいい人は、十分検討する余地のある価格ではないでしょうか。

 

オマケ:家電量販店でのnasuneの扱いは…

nasuneのことをネットで知ってから、実物を見たいと思ってビックカメラ某店に行ったんですが、テレビやレコーダーのフロアを見ても見当たらない。

フロアの店員さんに聞いてみたところ

「ナスネ??あー、プレイステーションのですね。ゲーム機器の階ですよ」

と案内されました。

テレビのフロアには、4Kナントカとか、ブルーレイレコーダーとかがずらり。スマホで見れればテレビなんてなくてもいいやーという私のような人は、そそくさと退散。

 

でもね、こういう需要はこれからふえると思うよ。

nasuneをレコーダーとしてテレビのフロアで売るようになったら、新しい時代の幕開けだなあと思いました。がんばれビックカメラ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です